fc2ブログ

BO浅草へ 出発

s700P8210165.jpg
s-700P8140062.jpg
BO浅草へ向けて本日 上京致します
皆様どうぞ宜しく
スポンサーサイト



にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ

11/13 浅草BO 蟲リスト

11月にはいりましたね~
ちょっと早い気もしますが 宣伝ってことで アップしときます

浅草BO 今回出展いたします 実は、BOは未だ行ったことが無いのですがね~
数年前にとんぶり市に出て以来もっぱらお客さんで 仕事の都合上 春のトウレプになんとか行けるって感じでしてね

先日、北海道では、我らがTGが 2回目となるプミライブジェムを開催いたしましてビックゲストもいらっしゃいまして
大いに盛り上がって くそ寒い北海道を熱くさせていてくれました

最近なにかテンション低めの私ですが お上りさん全開で行きますので宜しくです
ブースは、subtropical LIFE Mr monday氏と共同出店になります
綺麗な赤いクレスや植物などを出品するそうなので、そちらもどうぞ宜しくお願い致します。

本題の持ってく蟲リスト
まずは、ムカデから

s700Scolopendra SP パラグアイオオムカデ
パラグアイオオムカデ 約20cm  ¥35,000 → ¥30,000- そろそろ脱皮近い為 現在拒食モード


s700Scolopendra sp from Peru
ペルー産のオオムカデ 爪楊枝サイズのころから手塩にかけて育てました 約20cm ¥35,000-


s700Scolopendra hardwickeiインディアン タイガー センチピード
みんな大好き Scolopendra hardwickei インディアン タイガー センチピード ヤングサイズ 5~6cmくらい 
¥30,000- 画像から一度脱皮し 脱皮後、 餌食べ始め


s700タイ産オオムカデCB
タイ産オオムカデ こちらも爪楊枝サイズからここまで育てました ♀ 一度無精卵産んでます 17~18cmくらいかな¥5、000-


s700Scolopendra subspinipes バルバドスオオムカデ
Scolopendra subspinipes   バルバドスオオムカデ 
画像でもわかると思いますがちょっと首あたりがしわっこいので ¥4,000-


s700チリアンブルーセンチピード1
チリアンブルーセンチピード 恐ろしく強健なチビムカデ ¥2,000-

あと画像ないですが ヤンバルで採取した アオズムカデ ¥1,000-

s700Poecilotheria ornata フリンジドオーナメンタル
Poecilotheria ornata   フリンジドオーナメンタル 私の所で殖えた個体 レッグスパン4~5cm 性別未判定
¥3,000- 15匹くらい 
画像は、母親です

s700Brachypelma vagans メキシカン レッドランプ
Brachypelma vagans  メキシカン レッドランプ 画像はローンに出した♂最終脱皮前
西の土の方に増やして頂いたチビちゃんレッグスパン1cm前後  流石のブラキ餌食い良好 ¥1,000- 40匹くらい


皆様どうぞ宜しくお願い致します。





 
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ

2015 トウレプ

土曜日は、サンシャインシティプリンスホテル泊でとても楽でした。
日曜日 朝から上野へ行って公園周りを散歩

s700P5170110.jpg

科博のアマゾン展を見て、昼前に再度池袋へ

このまま手ぶらで・・・帰宅!?って
そんなわけもなくしっかり予定より多く買っちゃいました
ハチクラさんで
Strophurus taenicauda ゴールデンテールイシヤモリ
Mniarogekko chahoua マモノミカドヤモリ
ワイモンさんで
Grammostola rosea  チリアンコモン(チビ)
ペポニさんで
Brachypelma smithii × emilia   メキシカンレッドニー♀×メキシカンレッドレッグ♂ 2匹
カエルブリード研究室さんで
Ceratophrys cornuta  アマゾンツノガエル(茶)
ファンタジーツノガエル(アマゾン×クラウンウェル)緑

流石のイベント価格でありましたよ~

久々ヤモリ導入
Strophurusは、完全底値
このあたり好きな人に出回ってしまって売れないのかな?
数年前 私が、ハマッテいたころのプライスの1/2~1/3くらい
予算に余裕あったらマツゲも行きたかったな~
だって片手ですよ・・・考えられない・・・
バイノトリノツメヤモリなんか諭吉で釣りくる値段でいましたよ
逆に玉尾系は、以前より高くなりました。

やはりトウレプ熱いです!!!

でも・・・サンシャイン噴水広場で、なんかオタクの方たちが
ものすごい熱気・・・・あれには負ける・・・・
爬虫類ファンの一体感って無いからね・・・・

札幌の自宅へ帰って待っていたのは、愛娘
眠い目を、こすって私を待っていました
それと・・・・嫁さんの冷たく鋭い目線でした(冷汗
しかし北海道は、寒い・・・・新千歳着いた時の温度6℃・・・・

新規導入は、そのうち写真撮ったらアップします。

今回の旅あんまり写真撮ってなくて・・・
そのうちネタ切れの時のためにお蔵入り

明日以降 まだまだ続く 沖縄写真(笑







にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ

2014.11東京イベント他  雑感 

イベントから帰宅
帰ってきたら札幌は、雪・・・・降ってた・・・・寒すぎ・・・・
ブルブル((((;゚Д゚))))で現実に引き戻された・・・
TGさんから頼まれたミッション(お使い)は、無事完了しました。

今回のイベントいつもと違う目線で色々見てきました~
購入意欲が抑えられた初のイベントとなりました(ノ∀`)。

悩んだ~気になった個体
ケニアサンドボア
バイノトリノツメヤモリ
ペルビアンジャイアントオオムカデ
ブラジルツノガエルオタマ
ペパーミントツノガエル
しかしどれも手が出ず・・・今回は、我慢できました。

イベント前から買うぞ!!!と意気込んでいたけど
買えなかった個体
ソコトラアイランド ブルー バブーン2012CB ♀確定
会場に入って一番に向かったけど既にSold out

連れて帰ってきた蜘蛛達
とんぶり市Tarantoさんから
コロンビアン パンプキン パッチ
ベンガル スポテッド オーナメンタル×2
タランチュラコモリグモ沢山、無料で譲っていただきました感謝感謝
某○蔵さんでは、同じの1匹2000円でしたよ

あとせっかく東京行ったので雨林さんで
Oligoxystre diamantinensisを1匹
なにやら店長の話だと近々蜘蛛入荷しますよ~って~
でもこれからの時期は、通販リスクが高いので・・・春に向けて我慢我慢です。


春の東レプの時は、飲みすぎて二日酔い・・・
普段酒を飲まない私は、約半年ぶりに美味しくお酒をいただきました。
今年は、東京で飲む以外飲まない感じですね~
Mr monday氏の昔の悪友が蒲田にいるってので
『とんねるずのみなさんのおかげでした』 きたなシュランに出たお店に連れていってもらいました
どの料理も旨くて
A4牛串焼きも絶品なのは、もちろん
馬刺しが半端ない旨さ
生肉好きな私には、たまらない思い出しただけで(@ ̄ρ ̄@)涎
レバ刺しのプリプリ感、今じゃ牛はNG、裏で提供して検挙された店もありますもね~
私的に、一番旨かった 赤もも刺!!!!
口に入れた瞬間、旨さのあまり舌が踊った!!!こんな感覚最近無い旨さでビビリました
美味しい店に連れて行って頂き、Mr monday氏、悪友のMMM課長 感謝感謝であります。


あ・・・あとね新宿駅のとあるトイレ
手洗いがオシャレすぎて・・・位置もなんとなく・・・・
高さも微妙・・・・
ずい分オープンな小便器だと思って思わずズボン下げそうになりましたよマジで・・・(゜ロ゜)
これだから田舎もんは・・・(*´д`*)




にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ

2014とんぶり市


とんぶり市2014
昨年の浅草から今回は、蒲田の大田区産業館で広さもグンとグレードアップして天井が高いこともあり
凄く広い感じです
各ブース出店準備してますよ( ´ ▽ ` )ノ
このあと11時からです楽しみ
今年は、出店に至らなかったですが
我が札幌からも、とんぶり市に出店されているRAINBOW EYESさん がいるので
ブログでコメントくらいしか面識ないのですが顔出してきますよ~


昨年のとんぶり市で連れ帰ったTarantoさんのメタリカですっかり蜘蛛熱がアップ
今年も出店があるので是非なにかGETして帰りますよ!!!

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins [DW99 : aqua_3cpl Customized Version]