EZにて

「ミスタービバリウムガイド トミー」こと冨水 明氏がお店に居るってので
これは、直でビバガ購入しないとね!!!ってことで行ってきました!!!
昨年、とんぶり市に出展者ということで、TG店長と共に前夜祭に参加させて頂き
冨水氏との面識は、あったのですが 今更なのですが
(*´д`*)
ミーハー全開で冨水さんから直でビバガ買いたかったんで札幌からきましたってサインをねだって

さらに私の愛用のズラにもサインしていただきました
ヽ(*´∀`)ノ
スポンサーサイト


いいね

ヤモラーは、買うでしょ!!!
生体で何度かお世話になっている
海老沼氏 著
昨年の、とんぶり市前夜祭、当日にも
ご挨拶して頂きとても好印象なんです
流石、最新の情報で国内登場ホヤホヤの種なども掲載されています
全てカラー写真で素晴らしい
この内容で2100円、もう少し高くても良かったのに
まだ流して見ただけなので
春に向けてテンション上がる一冊です
話は、変わるのですが
昨日、自宅近くの交差点が雪解け水でそれなりの水たまりになっていまして
歩行者がいたので、止まって待っている私を見て
青年は、急いだらしく水たまりをジャンプでやり過ごそうとしたのですが
水たまりの底は、氷で見事に転倒~しかもそれなりに深さがあり滑るので
すっかり溺れている人の様になっておりました
かなり冷たかったでしょうね~
今週、札幌は雪解け進んでいるので水たまりには、注意してくださいまし
かなり笑わせてもらいましたよ


あと2カ月

相変わらず忙しい日々ですが
あと2カ月したら行くぞ八重山へ
4月が正月みたいなもんなのでね~
寝不足、多忙でまだ半分くらいしか読んでない(汗
写真イラストは、少ないながらも、かの超有名、海洋堂の原型師、松村しのぶさんのイラストも掲載されています
昨年、とんぶり市の前夜に松村氏と同席でお食事会に参加させて頂き楽しい一夜を過ごした思い出も蘇ってきます
あと2カ月ガンバロウ俺~!!!

